【セトリ・レポ】Juice=Juice・武道館 2025春 Crimson×Azure Special【6/23日本武道館】

2025年6月23日(月)、Juice=Juiceの2025春・武道館公演「Juice=Juice Concert Tour 2025 Crimson×Azure Special」が開催されました。
この記事ではセトリをまとめます。
セトリ
赤字は通常ツアーから増えた曲。
- あばれてっか?! ハヴアグッタイ
- Va-Va-Voom
- ナイモノラブ
- 初恋の亡霊
- MC1:新メンバー「林仁愛」お披露目
- 風に吹かれて
- 「ひとりで生きられそう」って
それってねえ、褒めているの? - DOWN TOWN
- Vivid Midnight
- ダンスパフォーマンス
- VTR
- プラトニック・プラネット
- 雨の中の口笛
(入江、江端、石山、遠藤、川嶋) - Mon Amour
(段原、井上、工藤、松永、有澤) - 大人の事情
(井上、松永、入江、石山、川嶋) - Next is you!
(段原、工藤、有澤、江端、遠藤) - 選ばれし私達
- 明日やろうはバカやろう
- MC2
- トウキョウ・ブラー
- 五月雨美女がさ乱れる
- CHOICE & CHANCE
- プライド・ブライト
- GIRLS BE AMBITIOUS
- Fiesta! Fiesta!
- Magic of Love
- 生まれたてのBaby Love【EN】
- 如雨露【EN】
- MC3:ライブ感想
- G.O.A.T.【EN】
新メンバー「林仁愛」お披露目
この日のお披露目が、You Tubeのハロステで公開されています。是非チェックしてください。
そのまま再生ボタンを押すと、お披露目シーンの冒頭から視聴できます。
武道館でのお披露目シーン
加入告知&先輩メンバーと対面シーン
ライブの雑感
開幕、鮮やかに交差した“赤”と“青”

春ツアー「Crimson×Azure」のスペシャル公演。
オープニングが明けると、“赤”と“青”に分かれた10人のメンバーがステージに登場。
1曲目「あばれてっか?! ハヴアグッタイ」から一気にトップギア、有澤さんのバイオリンが響いた瞬間、空気が変わりました。
「Va-Va-Voom」「ナイモノラブ」と続く展開に、会場のテンションは早くも最高潮に。
あーたんコールの圧、凄かった笑
コールを浴びながら、ソロパートを歌い終わった後の遠藤さんの嬉しそうな表情、最高でしたね。
「初恋の亡霊」では、メンバーの表情や仕草の細やかさに吸い込まれるように魅せられました。
メガネの新星、林仁愛の誕生

最初のMCで、「おいでー!」と段原さんが声をかけると、白いワンピースにメガネ姿の少女が登場。
この日、事前に予告されていた新メンバーの正体は、ハロプロ研修生の林仁愛(はやし にいな)さんだったのです。
「愛知県出身、中学2年生、14歳、林仁愛です!」と、緊張しながらも元気いっぱいの自己紹介。
ヲタクの歓声は凄まじく、Juice=Juiceとしては約2年ぶりの新メンバー加入。
ハロプロ史では珍しい「メガネキャラ」で、現場は一種の歴史的興奮に包まれていましたね。
林さんは、過去の研修生実力診断テストで「ベストパフォーマンス賞」と「歌唱賞」の二冠を獲得している、圧倒的実力派です。
メンバーカラーも「ブライトグリーン」に決定。
本格的にな活動開始は9月とのことですが、もう今から楽しみですね。9月ということは、海外ツアーには参加するのかな?
大人の事情をさらっていった川嶋美楓
今日の武道館で、いちばん記憶に残ったパフォーマンスは?と聞かれたら、迷わずに
川嶋美楓の「大人の事情」
と答えるヲタクが多い気がする。
曲が始まった瞬間、あのドロッとした情念の雰囲気を期待しながら聴いていた。
全体の完成度も高かったけれど、もっと深く刺してほしいと思っていたそのとき、川嶋さんの歌声がすべてを持っていきましたね。
特に、落ちサビ。
あそこを託された意味が、声から伝わってきた。
歌割り、大正解すぎる。
サイドポニーという若さ溢れるビジュアルで、しっかりあの曲を射抜いてきたの、本当に尊敬。
こんなにも「次のJuice=Juice」を感じさせてくれた川嶋さんに、心からありがとうを伝えたい。
赤と青が交わる、ゆめりあいの衝撃

ライブ中盤は、ツアー名「Crimson×Azure」にふさわしい演出が次々に展開されました。
赤と青に分かれていたメンバーが、ダンスバトルで火花を散らし、“紫”の衣装へと統一されて再登場。
「融合」の演出、最高すぎる。
「プラトニック・プラネット」での松永さんのしなやかな手の動きは、視線を奪うほど美しい。
そして、アンコール曲のラスト「G.O.A.T.」にて、武道館のステージ上で発生したのは
ゆめりあい、まさかの事故チュー?
でした。
松永さんは工藤さんの横顔(ほっぺ)にキスしようとして、思わず口同士で当たった感じかな?
直後、お互い、目と口を大きく開いて驚いていたのが、とても印象的でした。
予定調和ではない、一瞬のキスの後、銀テープがタイミング良く舞う奇跡の演出に、笑うしかない。
ヲタクの「尊い!」「やばい!」が聞こえる。
悲鳴というか、歓声というか。
その瞬間を見返すために、帰宅後にHuluの配信を買ったヲタク、多そうな気がします。
そう、私です。
ちなみに、グループの大先輩・宮本佳林さんも、このシーンにはニッコリのご様子。
ゆめりあい
— 宮本佳林&Mg(マネージャー) (@karin__miyamoto) June 23, 2025
キスシーン巻き戻して見ました
私とうえむのキスシーンからは何年経ったんだろ、、、
2019代々木を思い出しますね、宮本先輩?
りさち、復活の輝き
林さんの加入に加えて、このツアーのもう一つの大きなトピックは、入江さんの復活。
活動休止を経て、今回のツアーから本格的にパフォーマンスに復帰しました。
「多くの人の希望や光になっていれば嬉しいです」と語る表情は晴れやかでした。
入江さんの笑顔を目の前にしたとき、言葉じゃ足りない感情が込み上げてきて。
ステージに立ち続けるって、本当に凄いことなんだなって思わされましたね。
そういえば、狙ったものかは不明ですが、感想のラストMCで、お礼をしようとして、マイクが歯に当たった瞬間、不覚にも超可愛かったですね。
今日はとっても~
ゴツンっ!
(お礼をしようとして、
マイクが歯に当たる)
痛っ!
wwwww
あざといな~
wwwww
今の、わざとだよ?
わざとじゃないし!笑
wwwww
可愛すぎんか?
フィナーレのG.O.A.T、そして未来へ

アンコールはデニムスタイルで登場し、「生まれたてのBaby Love」と「如雨露」、そしてラスト曲の「G.O.A.T」へと。
ラストの銀テープが舞う瞬間、思いました。「このグループ、どこまで進化するんだろう」と。
段原さんの笑顔と言葉には、ただの決意じゃなく、確かな自信が宿っていましたね。
アイドル界の銀河系軍団
2000年代のレアル・マドリード(スペインのサッカークラブ)は、スター選手を多く抱え、「銀河系軍団」と称されていたけど、Juice=Juiceは「アイドル界の銀河系軍団」と呼んでもおかしくない。
実際のところ、Juice=Juiceは、毎年行われる、研修生発表会「春の公開実力診断テスト」の受賞者を多く抱えています。
段原瑠々 | 2014:ベストパフォーマンス賞 2017:ベストパフォーマンス賞 |
井上玲音 | ハロプロ研修生加入後、 ほぼ間を置かずにデビュー |
工藤由愛 | 2019:ダンス賞 |
松永里愛 | 2019:ベストパフォーマンス賞 |
有澤一華 | 2021:ディレクター賞 |
入江里咲 | オーディション組 |
江端妃咲 | 2021:宮本佳林賞 |
石山咲良 | 2022:まこと賞 |
遠藤彩加里 | オーディション組 |
川嶋美楓 | 2022:宮本佳林・小片リサ賞 2023:ベストパフォーマンス賞 |
林仁愛 | 2024:ベストパフォーマンス賞 2025:歌唱賞 |
デビューが早かった井上さん、オーディション組の入江さん&遠藤さんを除くと、全員が実力診断テストで受賞されているんですね。
ベストパフォーマンス賞の受賞者数、エグいて。
ヲタクの「ようこそ仁愛」、最高の歓迎
終演後、客席の熱は全く冷めなかった。
鳴り止まない拍手の中に響くのは
ジュース最高!
ジュース最高!
定番の「ジュース最高!」コール。
そして
その後、自然と湧き上がったのは、
ようこそ仁愛!
ようこそ仁愛!
なんと「ようこそ仁愛!」コールでした。
この日、Juice=Juiceに加入した林仁愛さんに向けた、ヲタクからの最高のウェルカムコール。
自然と、心から、温かく、全方向から。
メンバーも舞台裏できっと、聞いていたはず。
14歳の新しい仲間にとって、これほど心強いスタートってあるでしょうか。
ハロヲタが作る空気って、本当に優しい。
先導したヲタク、イケメンすぎる。
ライブ映像
ライブ映像がYou Tubeで公開されています。そのまま再生ボタンを押すと、そのシーンの冒頭から視聴できますので、是非チェックしてください。
CHOICE & CHANCE
如雨露
G.O.A.T.
終わりに
Juice=Juice Concert Tour 2025
— Juice=Juice (@JuiceJuice_uf) June 23, 2025
Crimson×Azure Special
ホールツアーと武道館公演の
全16公演 ありがとうございました!
毎公演、Juice=Juice Familyの
たくさんの声援で最高のツアーになりました🥂
これから11人のJuice=Juiceで
駆け抜けていきます🏃♂️🏃♂️#Juice武道館 #CrimsonAzure #juicejuice… pic.twitter.com/4Hl67RgRiP
以上、武道館公演の様子でした。
この日は、ただのツアーファイナルではなく、未来の始まりを感じさせる特別な一夜でした。
林さんの加入、入江さんの復活、そして、全員の成長、会場(ヲタク)と一体感。
まさに「最高」&「最強」に相応しいステージ。
11人になったJuice=Juiceが、これからどんな景色を見せてくれるのか、目が離せませんね。
それでは。
直近コンサートのセトリ
直近コンサートのセトリもご参考に。