【ハロコン2020冬・セトリ】Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A~【1/2中野・初日】

2020年1月2日(木)、中野サンプラザで行われた「Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A~」に行ってきました。いわゆる「冬のハロコン」ですね。初日は「A公演(side A)」の1公演のみ。
セトリや感想など、簡単にレポートしたいと思います。また、公演の邪魔にならない程度にスマホで写真撮影がOKになったので、ファンの皆さんが撮った写真もお借りして載せていきます。
アンジュルム9期・お披露目イベント
2月24日(水)に横浜で行われた新メンバーお披露目イベント「アンジュルム 川名凜・為永幸音・松本わかなFCイベント2021 ~三人官女とお内裏(だいり)様~」に行ってきました。当日の様子を簡単にまとめています。
【開催中】ハロコン2021冬のセトリ
1月2日から始まった「Hello! Project 2021 Winter 〜STEP BY STEP〜」、いわゆる「2021冬ハロコン」のセトリは以下からどうぞ。
ライブ映像も発売されます!
シャッフル曲やカバー曲コーナーが非常に良かったので、是非チェックしてみてください。アンジュルム版の「眼鏡の男の子」は必見。
B公演(side B)のセトリはコチラ
セトリ(side A)
- One・Two・Three
(モーニング娘。’20) - 低温火傷
(つばきファクトリー) - Go Waist
(BEYOOOOONDS) - 天まで登れ!
(ハロプロ研修生) - ドスコイ!ケンキョにダイタン
(こぶしファクトリー) - 46億年LOVE
(アンジュルム) - Wonderful World
(Juice=Juice) - 表参道A5【新曲】
(ハロプロ研修生) - シャッフルメドレー前半
- 都会っ子 純情
ハロプロ研修生26期
(横山・川村・橋迫・西田・山﨑(夢)) - ROCKエロティック
ハロプロ研修生20期
(羽賀・船木・段原・新沼) - 僕らの世代!
ナイスガール研修生
(広瀬・井上・小片) - 女が目立って なぜイケナイ
ハロプロ研修生24期
(笠原・小野・秋山・前田) - タチアガール
“ONLY YOU”オーディション
(伊勢・平井・小林・里吉) - 恋泥棒
ハロプロ研修生北海道
(山﨑(愛)・太田・工藤) - 黄色いお空でBOOM BOOM BOOM
一般オーディション
(生田・石田・佐藤・北川・岡村(ほ))
- 都会っ子 純情
- 君の代わりは居やしない
(全員) - サンバ!こぶしジャネイロ 2020
(全員) - ダンス部パフォーマンス
(石田・加賀・佐々木・船木・宮本・秋山・平井) - ミステイク【新曲】
(ハロプロ研修生ユニット) - 恋愛奉行
(BEYOOOOONDS) - 意識高い乙女のジレンマ
(つばきファクトリー) - 明日の私は今日より綺麗
(こぶしファクトリー) - 青春の花【新曲・ラストシングル】※1/11から
(こぶしファクトリー) - シャッフルメドレー後半
- あなたなしでは生きてゆけない
ハロプロエッグ
(譜久村・小田・竹内・高木・宮本・浜浦) - 涙の色
ハロプロ研修生14、15、16期
(室田・植村・野村・山岸) - すっちゃかめっちゃか~
モーニング娘。’14<黄金>オーディション
(野中・森戸・上國料・谷本・浅倉・小野田) - 桃色スパークリング
ハロプロ研修生17期
(牧野・加賀・金澤・和田・岸本・一岡) - 好きよ、純情反抗期。
ハロプロ研修生27期
(松永・島倉・江口・岡村(美)) - SONGS
ハロプロ研修生18、19、23、25期
(佐々木・稲場・高瀬・清野)
- あなたなしでは生きてゆけない
- 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?(New Vocal Ver.)
(Juice=Juice) - 私を創るのは私
(アンジュルム) - LOVEペディア
(モーニング娘。’20) - 人間関係No way way
(モーニング娘。’20) - ニッポンノD・N・A!
(全員)
宮本さんは復帰、浅倉さんは欠席
年末のカウコンを欠席していた宮本佳林さん(Juice=Juice)は今日から復帰。インフルエンザと告知のあった浅倉樹々さん(つばきファクトリー)は、カウコン2部に引き続き、今日も欠席でした。お大事に。
ついに全面的にジャンプ禁止へ
そして今日のコンサートから、ハロプロでは全面的にジャンプ禁止になります。私の見える範囲では、ジャンプして退場したヲタクは居なかったように思います。足を地に付けたまま、背伸びるする感じの方が多かったかな?
BEYOOOOONDS
序盤の「Go Waist」では、サビ(?)の「BEYOOOOONDS」のところで会場から笑いが起きてました。ステージ上や客席降臨中のメンバーは、何のためらいもなくジャンプ(曲中の振り)していましたが、ヲタク側がジャンプできないので、少し面白かったです。
ラストの「ニッポンノD・N・A!」もジャンプを誘う曲で、無意識に飛びそうなので、気をつけないとダメです。主張コーナーは、BEYOOOOONDSメンバー以外にも回替わりで回すのかな。今日は譜久村さんも主張していました。
Juice=Juice
12月の代々木公演でも思ったけど、新メンバーの松永里愛さんは、新メンバーとは思えないくらい上手い。「「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?(New Vocal Ver.)」の落ちサビ、めちゃめちゃ好きになりました。
「Wonderful World」は、別の曲でも良かったかな。今更ココでやらなくてもって感じですね。
モーニング娘。’20
しばらくアンジュルム現場に入り浸っていたので、久しぶりにモーニング娘。見たけど。野中さんと横山さんがお姉さんになったなぁと思いました。失礼ながら、野中さんは、ドラえもんのモノマネのイメージしか無かった。
新メンバーの山﨑さんは、映像とかよりも、実物見るとめちゃくちゃ可愛い。お団子ヘアが似合います。1番サビの山﨑さんソロパート、良いですね。山﨑さんの笑顔は癒し。推すしか無い。
通路が近かったので、客席降臨中に新メンバーをチラッと見ることができましたが、3人とも顔が小さくて可愛いですね。
シャッフルメドレー
ハロコンの醍醐味と言えば、シャッフルメドレー。研修生加入期やオーディションが同じメンバーで固めた組だったのかな。全部は把握していませんが。
都会っ子 純情
メドレーの最初は、ハロプロ研修生26期による、℃-uteの「都会っ子 純情」でした。私の推してる、アンジュルムの2人を含む、個人的には結構エモい組でした。最初と最後の台詞パートは、橋迫さんが担当でした、とっても可愛い。
山﨑さん、西田さんという、歌上手いメンバーも居て、良かったかなと思います。川村さんは元より、横山さんも大人っぽくなりましたね。
ROCKエロティック
続く「ROCKエロティック」は、ハロプロ研修生20期で披露。船木さん&段原さんという歌唱メンバーが控えていて、コチラも熱かったです。
歌い出しから段原さんと船木さんが交互に続くので、めちゃくちゃ聴き応えあります。
これだけ上手い船木さんが3月にはハロプロを卒業をするというのは信じられないですね。
女が目立って なぜイケナイ
コチラはハロプロ研修生24期の4人。イントロからカッコ良い曲ですが、歌い出しの前田さん、そして続く笠原さん、雰囲気が合っていてカッコ良かったです。
笠原さんは、2017年のバースデーイベントで、この曲をソロで歌っていましたが、格段に大人になった印象ありますね。もともと大人っぽかったけど。
タチアガール
”ONLY YOU”オーディション組の4人で披露した「タチアガール」、個人的に中西香菜さんの卒業ライブの1曲を思い出してグッと来てしました。この4人で歌うのを聴いていると、やっぱり伊勢さんは飛び抜けているなと感じますね。
それを見抜いて、アンジュルムに抜擢した人に感謝するしかない。1番歌い出しの里吉さんが不安定な感じがしますが、ここから歌い続けて、ハロコン終盤で再度聴いてみたいです。
恋泥棒
ハロプロ研修生北海道メンバーによる、カントリー・ガールズの「恋泥棒」。若手3人ということで、可愛さ満点のパフォーマンスだったと思います。何か、この3人で組むと、太田さんがお姉さんに見える不思議。
「タコちゃん」こと、工藤さんは、愛嬌があって、一生懸命なところが推せますね。
あなたなしでは生きてゆけない
ハロプロエッグ出身者による編成。もはや、各グループの主力が集まった印象さえするメンバーで、「あなたなしでは生きてゆけない」でした。先日、竹内さんがバースデーイベントで、ソロで歌って以来聴きました。
サビで、竹内さん→宮本さん→譜久村さん→・・・と、6人で回すところは痺れます。
浜浦さんは、このメンツに混じっても遜色ないのでは。今日のシャッフルでは、1番豪華なチームでしたね、ホントに強すぎる。個人的に好きな曲なので、丸っと1曲聴いてみたい。
桃色スパークリング
この組も割と有名な研修生の期かな。ハロプロ研修生17期による「桃色スパークリング」でした。最初の26期と同じく、並んでるだけで胸アツの組でした。私は存じてないですが、研修生時代に歌ったことがあるみたいですね。知ってる方からすると、かなりエモいのでは。
好きよ、純情反抗期。
ハロプロ研修生27期による「好きよ、純情反抗期。」です。江口さんは、去年、自身のバースデーイベントで歌っていましたね。ココの4人も、松永さん筆頭に、歌が上手いメンバーが固まっていて、普通に上手かったなぁという印象です。
SONGS


ステージの段差に座って歌い出す佐々木さんが、とにかくイケメンだった。私がアンジュルム贔屓ということを除いても、身体の動きからして、めちゃめちゃカッコ良かったので、佐々木さんが注目ポイントですね。
あざとい系の稲場さん&高瀬さんがホントに強い。今日の公演の中だと、2番目に良かったです。シャッフルメドレーのトリだったので記憶に残りやすいのもあるけど、カッコ良かったです。
終わりに
【10期11期 Blog】 ~side A~初日!石田亜佑美: おばんですっ石田亜佑美です2020年の目標は…東スポ連載に書きましたのでこちらもぜひお読みくださいねハロー!プロジェクトのコンサートはじまりました~明けましておめでとうございます… https://t.co/eJL5mK9va3 #morningmusume20 pic.twitter.com/sGBHPLg1sX
— モーニング娘。'21マネージャー (@MorningMusumeMg) January 2, 2020
ちょっと気になったのが、モーニング娘。’20の「LOVEペディア」と「人間関係No way way」って、毎回セットで歌う感じなのかな。同じメロディーで、歌詞と振りを変えてるのが売りなんだろうけど、各公演で片方ずつで良くないかなって。
まぁ、別に大した不満でもないんですが。
後は、毎度のごとく、ダンス部のパフォーマンスも個人的には必要性を感じないかなぁ。自分の座席がステージから遠いのもあるんだろうけど、あんまり見えないし。
盛り上がる曲を増やしてくれたほうが嬉しかったりします。
と言いながらも、明日の「B公演(side B)」も楽しみにしたいと思います。
それでは。
アンジュルム9期・お披露目イベント
2月24日(水)に横浜で行われた新メンバーお披露目イベント「アンジュルム 川名凜・為永幸音・松本わかなFCイベント2021 ~三人官女とお内裏(だいり)様~」に行ってきました。当日の様子を簡単にまとめています。
【開催中】ハロコン2021冬のセトリ
1月2日から始まった「Hello! Project 2021 Winter 〜STEP BY STEP〜」、いわゆる「2021冬ハロコン」のセトリは以下からどうぞ。