【セトリ・レポ】川村文乃バースデーイベント2019 1部【7/9新宿】

2019年7月9日(火)、新宿ReNYで行われた、「アンジュルム 川村文乃バースデーイベント2019」の1部に行ってきました。 昨年、参加者全員に手書きのラブレターを用意するという、破格のプレゼントが記憶に残った川村さんのバースデーイベントでした。
今年は記念すべき20歳のバースデー。下半期、いきなり楽しみなイベントです。
それでは、簡単にレポートしたいと思います。
2022年7月20日に開催された、川村さんの23歳のバースデーイベントの様子も別記事でまとめています。よろしければコチラもどうぞ。
2023年に行われた、ハロプロの全バースデーイベントのセトリを簡単にまとめています。よろしければコチラもどうぞ。随時更新予定です。
イベント内容・セトリ
- オープニング
- お祝いVTR
- 1人ハロプロイントロドン!
- サプライズゲスト登場
- 雑煮でケンカしてんじゃねーよ
(宮崎由加/牧野真莉愛/川村文乃) - ○○ がんばらなくてもええねんで!!
(スマイレージ) - 乙女パスタに感動(タンポポ)
- 甘酸っぱい春にサクラサク(Berryz工房×℃-ute)
- お色直し中VTR
- ふりさけみれば・・・(つばきファクトリー)
- I Need You ~夜空の観覧車~
(つばきファクトリー) - 笑って(つばきファクトリー)
- 心の叫びを歌にしてみた(℃-ute)
- エンディング
オープニング
司会進行は私、上々軍団のさわやか五郎です、ヨロシクお願いします!
ブー!ブー!
皆さん、ブーイングの時に下向くのだけはやめてくださいw
wwwww
20歳になったかわむーをお祝いする準備出来てますか?それでは登場してもらいましょう、アンジュルムの川村文乃ちゃんです。
登場BGM「恋はアッチャアッチャ」
アンジュルムの川村文乃です、20歳になりましたー!
いえーい!!!
まず衣装に触れないといけないと思うんですが、この衣装は?
20歳やき、20歳と言えば成人式じゃないですか?振袖、和服が着たかったので、袴にしてもらいました。
ふううう!!!
アリガトウゴザイマァス!
誕生日の瞬間は何してたの?
誕生日の瞬間は家に居て、ずっと携帯を触ってました。
意識はしてなかったの?
意識はしてましたw
意識してたんだw
意識はしてたけど、そろそろ日付が変わるなぁって、それくらい。
あー、意識はしてたけど、特に何をするでもなくっていう事かな?
ちなみに、日付変わった瞬間とか、メール来た?
来ました!1番乗りは、BEYOOOOONDS/CHICA#TETSUの江口紗耶ちゃんでした。
瞬間に来たの?
瞬間にビューーンって来ましたw
wwwww
嬉しかったです!
ちなみにアンジュルムでは、誰が1番だった?
伊勢鈴蘭ちゃんでした、綺麗な長文で送られてきました。
メンバーからもお祝いしてもらったということで、ここで「20歳の決意」と「10代に置いていきたいこと」の発表をお願いします。
20歳の決意は、「大人になる」と「余裕を持って生きる」です。
何かシンプルw
結構、せっかちな所があるので、余裕を持って生きたいなって思います。
wwwww
そして、10代に置いていきたいことは、「泣くこと」です。
ほうほう、と言うと?
私、ついつい泣いちゃうんですよ。それで、泣いたときの自分の顔が凄い気持ちわ…
「気持ち悪い」と言いかけて止まる
泣いたときの自分の顔が、自分的には好きじゃないんでw
wwwww
泣くと声が低くなって、「ん゙ん゙ー」ってなるので、それも好きじゃないので、あまり泣かないようにしたいです。
泣かないように大人になる、そんな「かわむー」を楽しみにしてください。
ふううう!!!
お祝いVTR
ここで、ある方からお祝いのVTRが届いています。この方です、どうぞ!
BEYOOOOONDS/CHICA#TETSUの西田汐里です。
西田汐里さん登場!
川村文乃ちゃん、20歳のお誕生日、おめでとうございます!
ふううう!!!
最初に会場の皆さんで、バースデーソングを歌いたいと思います。名前のところは「文乃ちゃん」でいきたいと思います。
バースデーソング合唱!
文乃とはハロプロ研修生の同期で、入った時は私が中学1年生、文乃が高校2年生でした。その時からステキな女性だなと思っていました。約3年間ずっと一緒に居て、ずっと心の支えになってくれている大切な存在です。
これからも文乃にたくさん相談するかもしれないし、文乃も私にたくさん相談して欲しいです。この後もイベント楽しんでください。以上、西田汐里でした!
4つも離れてるんですけど、汐里は大人っぽいんですよねw
だよね、今も「文乃が~」「文乃が~」ってw
wwwww
だから、歳の差はあまり感じないですねw
これからも支え合って行ってください。西田汐里ちゃん、ありがとうございました。
1人ハロプロイントロドン!
誕生日プレゼントを懸けた、「1人ハロプロイントロドン!」が開催されました。1問正解するごとに、季節のフルーツがプレゼントされる。今回はスマイレージ/アンジュルムの曲限定で、1問につき3回まで聴き直せるというルールでした。
それでは、ここで誕生日プレゼントを渡そうと思ってるんですが、タダでは渡せません。かわむーには「1人ハロプロイントロドン!」に挑戦してもらいます。
スマイレージとアンジュルム限定なら、いけると思いますw
ですよね、自分が所属するグループの曲限定ですもんねw
第1問
第1問目、1人ハロプロイントロドン!
46億年LOVE♪
これは簡単、46億年LOVE!
正解!これはもう簡単w
第2問
それでは2問目、1人ハロプロイントロドン!
あすはデートなのに、今すぐ声が聞きたい♪
あすはデートなのに…
今すぐ声が聞きたい!
正解!
長いタイトルなので、解答するのが緊張しましたw
ん、ちょっと簡単すぎませんかね?w
wwwww
第3問
それでは3問目、1人ハロプロイントロドン!
愛さえあればなんにもいらない♪
愛さえあればなんにもいらない!
正解!早いねw
やっぱり自分たちの曲なんで、イントロで身体が動き出しますねw
第4問
もうちょっとレベルを上げてもらいますかね。それでは4問目、1人ハロプロイントロドン!
有頂天LOVE♪
wwwww
え、言っちゃっていいですか?w
良いですよw
有頂天LOVE!
簡単すぎるだろ!
wwwww
俺でも分かるぞw
第5問
最後くらい難しいのを頼むぞ。それではラストの5問目、1人ハロプロイントロドン!
タチアガール♪
・・・・・
やっと難しいの来たか。
やったことない曲だ…w
それでは、もう1回聴きましょうか。
タチアガール♪
ちょっと待って、ホントにやったことない曲かも?
ちなみに分かる方、いますか?
少数のヲタクが挙手
お客さんの中でも、4分の1も居ないかも?
ちなみに俺は分かるよ!
何で私わからないんだ?難しいですか?
客席でタチアガールを踊るヲタク現る
それに気付いた川村さん
あー!
かわむー、気付いちゃダメだよ。気付いても、知らない振りをしないとw
wwwww
今の(ヲタクの手助け)は無かったことにして、何も無かった感じで正解したらクリアにしよう!w
ありがとうございます!w
それではラスト、1人ハロプロイントロドン!
タチアガール♪
分かった、タチアガール!
正解!
wwwww
ちょっと簡単過ぎたかな?w
アンジュルムの曲なんでw
反省を踏まえて、2公演目は難しくしておきますw
wwwww
サプライズゲスト登場
ここでフルーツ以外にもプレゼントを用意しております。バースデーということで、コチラ!
バースデーケーキを持った
横山玲奈さんが登場!
モーニング娘。’19の横山玲奈ちゃんが来てくれました!
いえーい!!!イントロドンも舞台横で1人でやってましたw
簡単でした?
最後の問題、「LOVEマシーン」かと思ってましたw
wwwww
かわむーに直接お祝いのメッセージをいいですか?
文乃、誕生日おめでとう!文乃が20歳って聞いて、ビックリしたけど。研修生同期の文乃が、ここまで頑張ってきて、サブリーダーにも就任して、不安もあると思うけど、文乃がカッコ良いからこそ、サブリーダーにも選ばれたと思う。これからも一緒に頑張っていきましょう!
ありがとうございます!
同期ってことだけど、かわむーは何か思い出とかある?
あります、あります。遊園地に一緒に行ったこととか。後は、忘れられないのは、お寿司を一緒に食べに行った時、ずっと同じ物を食べてるイメージw
wwwww
そんなイメージあるんだ、よこやんは1番の思い出はどう?
やっぱり、お寿司が…w
wwwww
後は、遊園地に行った時って乗り物の待ち時間が結構あるじゃないですか。その時、人によっては沈黙になったりするじゃないですか。その時、ずっと喋ってられるくらい、仲良いのかなって。
気まずくならない関係なんだ。
はい。
これからも、そんな関係は変わらずに。以上、モーニング娘。’19の横山玲奈ちゃんでしたー!
ちょっと!
んん!?
ちょっとお願いがあるんですけどいいですか?
写真集なんですけど…
川村文乃さんのファースト写真集
「Ayano」を取り出す横山さんw
ちょっとサインを貰っていですか?
サイン書きます!
嬉しい!
サインを書き出す川村さんw
wwwww
完全にこの場を私物化してますよw
wwwww
え!?
ちょっと!?
あの!?
名前も書いてくれるの!?
wwwww
ありがとうございます!
ちゃんと乾くまで「ふーふー」しといてねw
wwwww
ということで、横山玲奈ちゃんでしたー!
ライブコーナー(前半)
川村さんの意向で、バースデーイベントというよりも、「バースデーライブ」にしたいらしく、ここからは全て歌でした。去年もライブがメインだったし、良い傾向ですね。
雑煮でケンカしてんじゃねーよ
ついに、本人による「雑煮でケンカしてんじゃねーよ」が来た。とにかく可愛い。川村さん自作のMVがモニターに映し出されました。夢見るテレビジョンの「星みちる」役のときの川村さん自身や、アンジュルムメンバー(主に年下組)の写真を切り貼りして、作られていました。都道府県名が歌詞で現れる箇所は、その出身地のメンバーをフィーチャーしたり、何故か沖縄担当は船木さんでしたが。宮崎由加さんと会話でやりとりするシーンは、LINE風の画面を作り込んでいました。かなり細かいね。
この歌って、歌詞覚えるのも、歌うのも難しそうだけど、歌ってる可愛い川村さんを見るだけで心が浄化される。それで、ラストサビのフレーズが可愛すぎる。持ち歌だけど、こんなところで聴けるとは思ってなかったので、1曲目からテンション上がりました。川村さん曰く、お正月じゃないけど、せっかく和服を着てるので歌ってみたようです。
乙女 パスタに感動
タンポポの曲。発売当時はヲタクでは無かったけど、ハロプロ現場では割とよく聴く、これも可愛い曲。誕生日が7月7日だから、恐らくコレを歌ったのかな。歌声が可愛いので、ホントによく似合う。
甘酸っぱい春にサクラサク
℃-uteかBerryz工房の曲だった記憶が微かにあったけど、2グループのコラボ曲だったんですね。ニワカでスミマセン。「乙女 パスタに感動」に続き、可愛い系の曲が多めかな。
お色直し中VTR
前半4曲が終わって、一旦ステージから捌ける川村さん。どうやら後半に向けてお色直しとのことで、さわやか五郎さんがステージに登場。
かわむーは衣装チェンジをしています。その間、皆さんにはかわむーが作ったVTRを観てもらいます。
おおおお!!!
ただし、注意点があります。これを撮影したのは「ド深夜」だそうです。
wwwww
皆も、その深夜のテンションで観てくれ!
wwwww
VTRスタート!
こんばんは、川村文乃です!
クリアファイルで自分を隠し
ひょっこりはん風に顔を出す
川村文乃さん(超絶可愛い)
wwwww
そして、こんばんは、川村文乃です!
再度ひょっこりはん風
(以降、繰り返し)
wwwww
そして、こんばんは、川村文乃です!
毎回異なるクリアファイルを使う川村さん
wwwww
そして、こんばんは、川村文乃です!
wwwww
そして、またまた、川村文乃です!
wwwww
そして、どうもです、川村お花です!
お花の顔出しパネルで登場w
wwwww
そして、どうもです、川村テレビです!
今度はテレビの顔出しパネル
wwwww
今日は先日発売になった、私のファースト写真集の完成版を頂いたので、見ていきたいと思います!
おおおお!!?
表紙しか知らなかったんやけど、初めて完成版を頂いて、分厚さにビックリ!
ちょっと恥ずかしいので、1人でコッソリ見ていきたいと思います。
wwwww
表紙をめくって見ていく川村さん
おおー!!
wwwww
鑑賞中の様子は早送り
「長いき、早送り」
のテロップが表示される
wwwww
見終わりました、ふふっ(照)
wwwww
恥ずかしいですね、この様子を動画に撮るんじゃなかった(照)
wwwww
恥ずかしいですw
ふふっ(照)
wwwww
写真がカッコ良い!でも、見終わったら熱くなったき、扇風機を回しましたw
wwwww
やっぱり(扇風機の)音がうるさかったので止めましたw
wwwww
当たり前やけど、文乃がいっぱいおりすぎて、凄いです(照)
wwwww
まともな感想言えなくて…、熱いです(照)
私のお気に入りのページは…
おお!?
膝に付いた、土の量!
wwwww
やっぱり、自分の走り方がきも…
またもや、自分の仕草&挙動を
「気持ち悪い」と言いかけて止まる
wwwww
走り方が、何か、凄いですよねぇー?w
wwwww
後は、やっぱり、浴衣の写真が1番のお気に入りかなー
皆さんも是非ゲットしてみてください。
ココでVTR終了
ライブコーナー後半へ
ライブコーナー(後半)
シースルーの衣装で登場、後半は3連続で「つばきファクトリー」の楽曲。ド頭の「ふりさけみれば・・・」は正直あまり聴いたことが無かったんですが、後の2曲は個人的に好きな曲だったので、凄くテンション上がりました!
つばきファクトリー3曲から、最後の曲は℃-uteの「心の叫びを歌にしてみた」でした。明るくてポップな曲で、歌詞が可愛い系だけど、ヲタクパートが多くて、ライブで聴くと楽しい。
I Need You ~夜空の観覧車~
イントロの瞬間、最大級にヤバかった。予想すらしてなかったのもあって、今日1番高まったのは間違いなく、この「I Need You ~夜空の観覧車~」ですね。昨年、2018年度のハロプロ楽曲大賞で自分が1位に投票した曲、それくらい好きな曲。この曲の余韻で、直後の「笑って」の記憶があまり無いという。
冒頭の台詞パート、落ちサビが最高なのは言わずもがな。1番サビの中盤、岸本さんソロパートがめっちゃ好きなので、そこを歌う川村さんが聴けたのが感無量。この恋の歌は、川村さんに似合いすぎる。フルでも良かったのになぁ。ガチ恋勢が多い(と思われる)川村さんのヲタクは昇天したのではないかと思います。
エンディング
かわむー、どうでしたか?
皆さん、真剣に聴いてくださったり、一緒に盛り上がってくださって、ホントに嬉しかったです。ありがとうございました。
かわむーは大人になりつつも、フワフワした可愛らしさも残しつつ、成長していって欲しいと思います。以上、司会進行は、上々軍団のさわやか五郎でした!
さわやか五郎さん退場
今日は皆さん、ありがとうございました。グッズで私がデザインしたバースデーTシャツを販売していて、着てる方もたくさん居て嬉しいです。温かい視線も凄く嬉しかったです。
私も20歳になりましたが、これからはアンジュルムとしても変化が多い1年だと思うので、皆さん、これからも付いてきてくださったら嬉しいです。今日はありがとうございました。
終わりに
【メンバー Blog】 ☆20歳のバースデーイベント☆川村文乃:… https://t.co/5KXN8x3yon #ANGERME #アンジュルム pic.twitter.com/GoXjLwZ0Jq
— アンジュルム (@angerme_upfront) July 9, 2019
何よりライブがメインだったのが良かったです。その内容は、可愛い系の曲で構成され、特に「I Need You ~夜空の観覧車~」の可愛さの破壊力たるや。今日のセトリの中で、唯一異色だった「雑煮でケンカしてんじゃねーよ」もMVの作りも楽しかったし、ワイワイ系の雑煮を1発目に持ってきたのも良かったですね。
何気に良かったのが、ライブコーナー中盤のお色直し中のVTR。僕が川村文乃さんの好きなポイントの1つである、ヤバいところが垣間見えて最高でした。完成したばかりの自分の写真集を見て悶えるシーンを自ら撮影するという、YouTuberっぽい感じもあって、ひたすら可愛かったので最高でした。
ちょっと疑問に思ったのは、序盤の1人イントロクイズ。簡単すぎるイントロを普通に5問やって、何だったのかと。最終問題でヲタクに助けられて笑いになったけど、いっそのこと削って、ライブコーナーの時間を増やしても良かった気もしました。
と言いつつも、全体的にはとても良かったです。去年のバースデーイベントではヲタク全員にラブレターを書いて、スマイレージ曲が多めで、凄く楽しかった記憶があって、今年のハードルが上がっていたのかなと思います。
そんなハードルなんて関係無かった。自作のMVやVTRの凝りようは、さすがの川村さん。映像だけで、会場に来たヲタク全員を楽しませていました。
そして何より、「I Need You ~夜空の観覧車~」を歌ってくれて、本当にありがとうございました。
それでは。